日記ログやイラスト等を載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです昨日ようやく原稿が終わりました
これはエイプリルフールの嘘ではありません間一髪で間に合いました
ギリギリにもほどがある…
締め切り前日に紅さんと6時間ほど日付をまたぐスカイプして福本漫画の話しつつ原稿
↓
寝る
↓
起きる
↓
説明会が3時からなので家を出るギリギリまで原稿
↓
説明会&立ち食い蕎麦屋で夕飯&帰宅
↓
原稿仕上げて締め切り日の23時に提出
こんな感じでした
大学のレポートよりギリギリでした
ギリギリまでチンタラ描いちゃ消し描いちゃ消ししてるせいで、
あんなリクルートスーツで立ち食い蕎麦屋いく羽目になったんだよ…という感じです
蕎麦は美味しかったです
とりあえず適当に近況メモ&写真
ヤンシュヴァンクマイエルのオールナイト映画見てきました
シュルレアリスムの映画で数本立てだったのですが、時間が時間なので眠かったです…
サヴァイヴィング・ライフという作品が一番好きでした
泣くような映画じゃないと思うのですが何故か最後でうっかり泣いてしまいました
アリスは小道具が好きで痺れました
瓶詰めジャムに画鋲や懐中時計が漬けこんであったりするのが好きです
それから偶然ノー卜ルダムの鐘の公開当初のパンフレットを手に入れました…!
解説で「フロロー判事は今までのデズニーには無かったタイプの悪役で、レクター博士系の静かで迫力のあるキャラ」と書いてあったのですが、
えっ…そうだっけ?とか思ってしまった私はだいぶ古今東西の同人でいじられまくっている判事に毒されていると思いました

あと京都より高校時代の友人紅さんがいらっしゃいました
カラオケに行ったりカフェに行ったり、あと歴史と福本作品が好きなので東京の西の方を案内しました
近藤勇の墓とか吉祥寺のサーパスとかに行きアカギとカイジのカクテル飲んだりしました
アカギさんの御墓にもちゃんと手を合わせました お供え物は忘れましたが
ついでに我がボロアパートに紅さんを泊めた際フィ二ファを見せて如何に博士とペリーが公式でアレかを説きました
カクテルは赤がカイジで青がアカギらしいです
頼んだ際にバーのマスターにどっちがアカギでどっちがカイジか聞くのを忘れてしまったので、紅さんと協議したら意見が真っ二つに分かれました

29日は原稿がやばいのに学校の友人たちと久々に会い、更に学校の芝生で座り込んでグダグダしました
寒い3月の夜中にやることではありませんが、芝生でギター弾いたりガードマンさんに怪訝な目で見られたりしたのも楽しかったです
久々に行った学校の桜は綺麗でした

それから紅さんが東京に来てた際に、私がCCレモンのおまけに付いてるリロステのキーチェーン売ってる店を探しまわって惨敗していたのですが
京都に帰った紅さんが見つけて下さったらしく、なんとありがたいことに送ってもらえました
最高ですかわいいですプリークリーとジャンバ博士とルーベンをリクエストしたのですが全種揃ってたみたいで感激でした
我が家の近くでは相変わらず売ってる店を見かけないので本当に嬉しいです
それにしてもこうしてジャンプリを並べるとリロステって女子にキャラが人気だよね~というような世間の認識が揺らぐレベルに濃いメンツですね
ジャンバ博士とプリークリーさんがテレビシリーズでほぼ男夫婦であるだなんて、世のグッズ所有者はまず彼らの存在からして想像もつかないであろう
プリークリーは三本足だし博士はプラズマ銃にもたれかかっているしで2人とも安定性が抜群です立たせられるのが可愛いです
ルーベンは立ちません ガントゥがキーチェーンになってないのが残念な限りです

これはエイプリルフールの嘘ではありません間一髪で間に合いました
ギリギリにもほどがある…
締め切り前日に紅さんと6時間ほど日付をまたぐスカイプして福本漫画の話しつつ原稿
↓
寝る
↓
起きる
↓
説明会が3時からなので家を出るギリギリまで原稿
↓
説明会&立ち食い蕎麦屋で夕飯&帰宅
↓
原稿仕上げて締め切り日の23時に提出
こんな感じでした
大学のレポートよりギリギリでした
ギリギリまでチンタラ描いちゃ消し描いちゃ消ししてるせいで、
あんなリクルートスーツで立ち食い蕎麦屋いく羽目になったんだよ…という感じです
蕎麦は美味しかったです
とりあえず適当に近況メモ&写真
ヤンシュヴァンクマイエルのオールナイト映画見てきました
シュルレアリスムの映画で数本立てだったのですが、時間が時間なので眠かったです…
サヴァイヴィング・ライフという作品が一番好きでした
泣くような映画じゃないと思うのですが何故か最後でうっかり泣いてしまいました
アリスは小道具が好きで痺れました
瓶詰めジャムに画鋲や懐中時計が漬けこんであったりするのが好きです
それから偶然ノー卜ルダムの鐘の公開当初のパンフレットを手に入れました…!
解説で「フロロー判事は今までのデズニーには無かったタイプの悪役で、レクター博士系の静かで迫力のあるキャラ」と書いてあったのですが、
えっ…そうだっけ?とか思ってしまった私はだいぶ古今東西の同人でいじられまくっている判事に毒されていると思いました
あと京都より高校時代の友人紅さんがいらっしゃいました
カラオケに行ったりカフェに行ったり、あと歴史と福本作品が好きなので東京の西の方を案内しました
近藤勇の墓とか吉祥寺のサーパスとかに行きアカギとカイジのカクテル飲んだりしました
アカギさんの御墓にもちゃんと手を合わせました お供え物は忘れましたが
ついでに我がボロアパートに紅さんを泊めた際フィ二ファを見せて如何に博士とペリーが公式でアレかを説きました
カクテルは赤がカイジで青がアカギらしいです
頼んだ際にバーのマスターにどっちがアカギでどっちがカイジか聞くのを忘れてしまったので、紅さんと協議したら意見が真っ二つに分かれました
29日は原稿がやばいのに学校の友人たちと久々に会い、更に学校の芝生で座り込んでグダグダしました
寒い3月の夜中にやることではありませんが、芝生でギター弾いたりガードマンさんに怪訝な目で見られたりしたのも楽しかったです
久々に行った学校の桜は綺麗でした
それから紅さんが東京に来てた際に、私がCCレモンのおまけに付いてるリロステのキーチェーン売ってる店を探しまわって惨敗していたのですが
京都に帰った紅さんが見つけて下さったらしく、なんとありがたいことに送ってもらえました
最高ですかわいいですプリークリーとジャンバ博士とルーベンをリクエストしたのですが全種揃ってたみたいで感激でした
我が家の近くでは相変わらず売ってる店を見かけないので本当に嬉しいです
それにしてもこうしてジャンプリを並べるとリロステって女子にキャラが人気だよね~というような世間の認識が揺らぐレベルに濃いメンツですね
ジャンバ博士とプリークリーさんがテレビシリーズでほぼ男夫婦であるだなんて、世のグッズ所有者はまず彼らの存在からして想像もつかないであろう
プリークリーは三本足だし博士はプラズマ銃にもたれかかっているしで2人とも安定性が抜群です立たせられるのが可愛いです
ルーベンは立ちません ガントゥがキーチェーンになってないのが残念な限りです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
ブログ内検索